クレジットカードを持ちたいけど審査が不安、という人は多いのではないでしょうか。
誰でも無条件にクレジットカードを持つことができれば問題ありませんが、カード会社の所定の審査基準をクリアしない限りは、絶対に所有はできません。
ただ、クレジットカードの審査基準は、各カード会社によって異なるため、比較的審査難易度の低いところであれば、持てる可能性は高まるでしょう。
とはいえ、クレジットカード会社は審査通過のボーダーラインを明記していませんので、審査難易度は外部の者が知ることはできないです。
しかし、過去にクレジットカードの審査を受けた人の属性などを解明比較すれば、おおよその審査難易度は判別することができます。
ここでは、審査が不安な人が申し込むべきクレジットカードについて解説します。
クレジットカードの審査不安な人ってどんな人?
クレジットカードの審査が不安な人は「フリーター」「フリーランス」「個人事業主」「学生」「兼業主婦(パート)」「・専業主婦」といった人が当てはまるのではないでしょうか。
もちろん、大企業勤務の高所得者や公務員の人でもクレジットカードの審査に不安を持っているかもしれませんが、一般的に心配する必要はないでしょう。
大企業勤務の高所得者や公務員の人であれば、なんらかの金融事故を起こしていない限りは、大半のクレジットカードの審査に通る可能性が高いです。
一方、収入面などで本当に審査が不安になっている人は、ある程度は審査難易度の低いクレジットカードを選ぶようにしましょう。
審査難易度の低いクレジットカードだからといってクレジットカード自体の性能に大差はありませんし、場合によってはポイントなどが貯まりやすい物もあります。
必ずしも高ステータスを誇示できるクレジットカードが優れているわけではありませんし、なにより審査に落ちてしまえば本末転倒です。
ノーマルカードの審査に申し込みしましょう
高ステータスのクレジットカードのひとつに、ゴールドカードやブラックカードといったノーマルカードとは異なるカードがあります。同じクレジットカード会社が発行していても、やはりノーマルカードよりもゴールドカードの方が審査難易度は高いです。
たとえば、楽天カードと楽天ゴールドカードであれば、楽天カードの方が審査難易度は低く設定している、という意味です。
また、ゴールドカードなどはノーマルカード所有後でも審査を受けることができますので、ゴールドカードに興味を持っている人は、後々に検討してみてはいかがでしょうか。
個人信用情報機関にキズのある人は審査に落ちる?
過去にクレジットカードやカードローンなどを利用していた人で、延滞や滞納または債務整理の経験のある人は、審査に落ちる可能性が非常に高いです。個人信用情報機関にキズのある人は、高所得者でも審査に落ちる可能性が高いため、ある程度の覚悟はしておくべきかもしれません。
ただし、一定期間経過すれば個人信用情報機関のキズは消えます。
・延滞・滞納=状態解消後最大5年間
・任意整理=最大5年間
・自己破産・個人再生=最大10年間
いずれにせよ長期のあいだキズが残りますので、気をつけるようにしましょう。
また、最近ではスマートフォンを分割購入している人が多く、スマホ料金の支払いに遅れてしまったせいで個人信用情報機関にキズが残ってしまうこともあります。
過去に起こしてしまったことは消せませんので、個人信用情報機関のキズが消えてからクレジットカードの審査に申し込むべきかもしれません。
審査が不安な人が申し込むべきクレジットカードはどこ?
審査難易度の低いクレジットカードだからといって審査に通ることは保証できませんが、数多くの人が審査に通っているということは、審査難易度はそこまで高くないことを意味しています。
それでは、具体的に審査難易度の高くないクレジットカードを紹介していきましょう。
・ACマスターカード
・楽天カード
・Yahoo!JAPANカード
・ファミマTカード
・JMBローソンPontaカード
・dカード
上記のクレジットカードは、審査難易度の低いと言われているクレジットカードです。
クレジットカードのランキングサイトでは、他にも審査が甘いクレジットカードを紹介していますが、発行元が銀行系のところもあり、本当に審査が甘いのか疑問です。
また、上記に紹介したクレジットカードは、フリーランスや主婦でも審査に通っている実績があり、とにかく審査に申し込みしてみる価値は高いでしょう。
さらに、個人信用情報機関にキズが残っている状態でも審査に通ったという人も確認できましたので、審査が不安な人は積極的に検討するべきでしょう。
ただし、高額のショッピング枠やキャッシング枠は付与されないケースが多いです。
場合によっては、5万円~10万円程度の少額枠しか付与してくれないこともあります。
各クレジットカード発行元は?
・ACマスターカード⇒アコム(消費者金融系)・楽天カード⇒楽天(信販系)
・Yahoo!JAPANカード⇒ワイジェイカード(信販系)
・ファミマTカード⇒ポケットカード(信販系)
・JMBローソンPontaカード⇒セゾン(信販系)
・dカード⇒NTTドコモ(流通系)
一般的に、発行元の「~系」によって審査難易度は異なります。
銀行系>流通系>信販系>消費者金融系
※>の順に審査難易度は高くなり、ステータスが高いとされています。
さらに、
ブラックカード>プラチナカード>ゴールドカード>ノーマルカード
の順に審査難易度が高くなり、比例してステータスが高くなります。
したがって、今回紹介したクレジットカードの中では、ACマスターカードが最も審査難易度が低い可能性があります。
また、ACマスターカードはアコムの自動契約機「むじんくん」で即日カードを受け取ることもできますので、今日中にクレジットカードを持ちたい、という人も検討する価値があるでしょう。
「消費者金融系のクレジットカードはちょっと......」という人は、Yahoo!JAPANカードを検討してみてはいかがでしょうか。
数多くの口コミで、Yahoo!JAPANカードの審査に申し込みして約2分後には審査通過の連絡がきたとあります。
今回紹介したクレジットカードであれば、今までクレジットカードを所有できなかった人でも審査に通る可能性がありますので、積極的に検討してみてはいかがでしょうか。
審査が不安な人が申し込むべきクレジットカード「まとめ」
以上に説明してきましたとおり、審査が不安な人が申し込むべきクレジットカードを紹介しました。
やみくもにクレジットカードの審査に申し込みしたところで、審査難易度の高いクレジットカードであれば、審査に落ちてしまう可能性が高いです。
また、クレジットカードの審査に申し込みした場合、個人信用情報機関に審査に申し込んだ履歴が残ります。
短期間に複数のクレジットカードの審査に申し込みした履歴が残っていると、審査担当者に怪しまれたり返済能力に疑問を持たれたりして審査に通りづらくなります。
したがって、本当に持ちたいと思うクレジットカードを選び、審査に申し込みすることが大事になるでしょう。
おすすめカードローン3つ
1.プロミス
・30日間利息0円
・郵便物なし・カードなし
・WEB完結
・スマホ・PCから24時間365日申込み可
・簡単3秒診断
・パート・アルバイト可
・実質年率:4.5%~17.8%
どこに申し込むか迷っている方は、まずはプロミスにお申込みください。
プロミスをはじめて利用する方は「30日間利息0円」、即日融資可能、WEB完結で郵便物なしなので内緒で借りたい方にオススメです。
2.アコム
・30日間金利0円
・スマホ・PCから24時間365日申込み可
・3秒診断
・パート・アルバイト可
・実質年率:3.0%~18.0%